東京駅 丸の内鍛冶橋駐車場

大相撲歴史散策ツアー

$tour->title

$tour->title

$tour->title

$tour->title

$tour->title

料金 ¥11,000 (税込) / 大人1人

出発日
  • 2025/12/08
  • 2025/12/15
  • 2025/12/22
ツアーコード sumo-002
目的地 富岡八幡宮・野見宿禰神社・相撲博物館・大相撲観戦
出発地 東京駅 丸の内鍛冶橋駐車場
宿泊数 日帰り/Harf day
定員 15名様
最少催行人数 10名様

ご希望の出発日

ご参加人数

  • 大人

    ¥11,000-

    名様
  • 子供

    ¥8,000-

    名様
お申し込みへ

お申し込みに際しての補足事項

・履きなれた靴、歩きやすい服装でのご参加をお勧めします。
・道路状況によって、一部行程の変更や各地帰着時間が遅くなる場合がございます。予めご了承ください。
・We recommend wearing comfortable shoes and comfortable clothing.
・Depending on road conditions, there may be changes to the itinerary and delays in return times. Please note.

このツアーのおすすめポイント!

Point

富岡八幡宮は寛永4年(1627年)、当時永代島と呼ばれていた現在地に御神託により創建されました。今も昔も変わらぬ信仰を集める「江戸最大の八幡様」です。江戸勧進相撲発祥の地として有名です。江戸時代の相撲興業は京・大阪からはじまりますが、 トラブルが多くしばしば禁令が出ていました。1684年幕府より春と秋の2場所の勧進相撲が許されます。その地こそが当宮の境内だったのです。以降約100年間にわたって本場所が境内にておこなわれました。明治33年、歴代横綱を顕彰する碑が建立されました。この碑には初代明石志賀之助から72代稀勢の里関までの四股名が刻まれています。 新横綱誕生時には相撲協会立会いのもと刻名式がおこなわれ、新横綱の土俵入りが奉納されます。 Tomioka Hachimangu Shrine was founded in 1627 (the fourth year of the Kan'ei era) by divine revelation on its current site, then known as Eitaijima. It remains the largest Hachiman shrine in Edo, attracting faithful worshippers to this day. It is famous as the birthplace of Edo-style sumo, a form of sumo wrestling. During the Edo period, sumo began in Kyoto and Osaka, but troubles abounded, leading to frequent bans. In 1684, the shogunate permitted two tournaments, one in spring and one in autumn, to be held within the grounds of this shrine. For the next 100 years, tournaments were held within the grounds. In 1900, a monument commemorating the successive yokozuna was erected. The shikona (sumo wrestlers' names) of all the wrestlers, from the first yokozuna, Akashi Shiganosuke, to the 72nd yokozuna, Kisenosato, are engraved on the monument. When a new yokozuna is born, a name-engraving ceremony is held in the presence of the Sumo Association, and the new yokozuna performs a dohyo-iri (entering the ring).

Point

日本の国技である相撲の博物館です。両国国技館内にあり、力士が使った化粧廻し、番付、錦絵をはじめとした大相撲に関する資料を収蔵しています。

空席・催行状況の確認

ツアー行程

1日目

集合(東京駅丸の内南口)


富岡八幡宮


野見宿禰神社(相撲の神様)


昼食


相撲博物館


深川江戸資料館


解散(東京駅丸の内南口)

朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし 宿泊地:

注意事項

ご予約内容の変更は、弊社の営業時間内にお電話(03-6380-0590)でお問い合わせください。 営業時間を過ぎた場合は翌日の扱いとなります。 弊社営業時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00(祝日を除く) 取扱日によって、所定の変更・取消し料がかかります。(下記「変更・取消料について」をご参照ください) また、出発当日のバス乗車・下車場所の変更は承れませんので、必ずご出発の前日迄にご連絡下さい。 To change your reservation, please call our office (03-6380-0590) during business hours. If you cancel after business hours, your reservation will be processed the following day. Our office hours: Monday through Friday, 9:00 AM - 5:00 PM (excluding public holidays). A change or cancellation fee may apply depending on the date of the change or cancellation. (See "Change and Cancellation Fees" below.) Please note that we cannot accept changes to your bus boarding or disembarking location on the day of departure, so please contact us by the day before your departure.

ウルトラジャパンツアーズが
オススメな理由ワケ

多言語でつながる驚きの体験!
あなたも訪日観光客も楽しめる新鮮な企画で、
心躍るバスツアーをお届けいたします!

もっと見る